ソニー α1 と一緒に使うべき周辺機器・アクセサリー6選
こんにちは、ネブラ星雲(@nebra_nebula)です。
α1のために周辺機器やアクセサリーをコツコツと揃えてきて、それなりの数になってきました。カメラを買う時、ついついカメラ本体やレンズに目が行きがちですが、周辺機器・アクセサリーについても、揃えておくと便利なものというのが結構あったりします。
本日は、私も実際に使っている、α1 と一緒に使うべき周辺機器・アクセサリー6選と題してご紹介していきたいと思います。
液晶保護フィルム
せっかく買った大切なカメラ、できることなら傷がつくのは避けたいところです。特に、α1のようにタッチパネルに対応しているカメラの場合、液晶ディスプレイに触れる機会も多いので、カメラのディスプレイを保護してくれる液晶保護フィルムはを付けておくと安心感がありますよね。
CFexpress Type A メモリーカード
α1はデュアルスロットのカメラで、どちらのスロットにもSDカードとCFexpress Type A メモリーカードを挿入できる特殊な形状になっています。SDカードを入れられるなら、価格が安くて手を出しやすいSDカードで良いのではと思うかもしれませんが、α1の性能を100%発揮するなら、やはりCFexpress Type A メモリーカードを買っておきたいところです。
また、CFexpress Type A メモリーカードを買う際は、カードリーダーの購入も忘れずに。
カメラストラップ
カメラストラップは『ピークデザイン スライド アッシュ SL-AS-3』を使っています。カメラストラップは、外で写真を撮る時は必須のアクセサリーですが、家の中で使う時や、屋外でも野鳥撮影などで一脚を使う時など、意外と邪魔になる場面も多いです。
ピークデザインのストラップは簡単に取り外すことができるので、必要な時だけ取り付けるという使い方が簡単にできるのが気に入っています。
ピークデザイン デュアルプレート PL-D-2
これもPENTXの一眼レフカメラの時から使い続けているものです。カメラ底面に取り付けるプレートで、アルカスイス互換の三脚などに簡単に取り付けることができるプレートです。プレート底面にはピークデザインのアンカーリンクスを取り付けられストラップを取り付けた時、カメラが下向きになってくれるので、レンズを壁などにぶつけるリスクが減らせるのはとても助かります。
その他、カメラ底面部分が直接地面に触れないため、カメラ底面に傷がつくのを防ぐと言う効果もあります。
外付けマイク
α1は動画撮影機としても優秀なカメラです。ミラーレスカメラ(や一眼レフ)で動画を撮影する際、気にしておきたいのは画質の良さだけではなく、音信つの良さです。画質が多少悪くても気になりませんが、音質が悪い動画は見る意欲が一気に下がってしまいます。
RODEの『VideoMicro 超小型コンデンサーマイク』は、値段が安くて音質もそれなりに良くなるので、とりあえず何か一つマイクを買っておきたい、と言う場合などはおすすめの選択肢です。
予備バッテリー
ミラーレスカメラは一眼レフよりもバッテリーの消耗が激しいです。EVFや液晶ディスプレイなど、電力を消費する機能が一眼レフよりも多いからでしょう。α1のバッテリーはミラーレスとしてそれなりに持つ方ではあるのですが、1日中撮影する場合など、やはりバッテリー一つでは心許ないです。最低1つは予備バッテリーがあると安心ですね。
また、予備バッテリーを買う場合は「多少高くても純正品を買う方が良い」です。互換バッテリーは値段の安さが魅力的ですが、使うことで発火やデータ損失、カメラ故障などのリスクが常に付き纏います。
せっかく買った良いカメラ、バッテリーについても数千円をケチって互換バッテリーを使うのではなく、純正品のバッテリーを使用した方が、結果的に満足度は高いはずです。
まとめ
本日は、α1 と一緒に使うべき周辺機器・アクセサリーについて6つほどご紹介しました。新しいカメラを買った時、ついつい新レンズの購入に目が行きがちですが、意外と周辺機器を揃えた方が、撮影の幅や生産性が上がるので、満足度が高かったりします。
ソニーのミラーレスはアクセサリー・周辺機器も色々なものが出ているため、それを選ぶ楽しさと言うのも結構あるものです。今後もα1向けに購入したものは、ブログでどんどん紹介していければなぁと思っています。
今回はこんなところで。