-
【LUMIX】GH6を購入しました【購入レビュー】
先日機材整理して多くのカメラを手放した、とご報告していましたが、さっそく新機材を購入してしまいました。ブラックフライデーセールで安くなっていて、つい。。。 カメラオタクあるあるですね(ない) 購入したのはLUMIXのGH6。マイクロフォーサーズ機... -
マイクロフォーサーズでボケた写真を撮る方法
先日、マイクロフォーサーズの強みと弱みについて記事にまとめました。その時も書きましたが、マイクロフォーサーズの特徴の一つに被写界深度の深さ、つまりは背景がボケにくい、というものがあります。 フルサイズとの併用であれば問題ありませんが、マイ... -
【マイクロフォーサーズ】動画撮影にオススメのLUMIX Gシリーズレンズ【パナソニック】
本日は「LUMIX Gシリーズ」のレンズのうち、動画撮影に向いているオススメのレンズをご紹介します。 PanasonicのLumix(ルミックス)シリーズのカメラは動画撮影に強みがあります。 例えばLUMIX G9 PROとLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0は定番の... -
「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.」の良い点4つと悪い点1つ
マイクロフォーサーズの利点はなんと言ってもレンズまで含めた小型軽量なシステムを構築しやすい点でしょう。 カメラの主流がミラーレスになり、フルサイズやAPS-Cといった大型のセンサーを搭載しているカメラもレフ機時代と比べると小型軽量になりました... -
DMW-SFU1を使ってLUMIX G9 PROをパワーアップしました
LUMIX G9 PROのアップグレードソフトウェアキー「DMW-SFU1」を使ってLUMIX G9 PROで「V-LogL」機能、「V-LogLビューアシスト」機能を使えるようにしました。 LUMIX G9 PROは基本的にスチル撮影用途のカメラですが、度重なるアップデートで動画撮影機能が強... -
初のマイクロフォーサーズ。LUMIX G9 PRO購入しました。
こんにちは、ネブラ星雲(@nebra_nebula)です。 新しくPanasonicのミラーレスカメラ、LUMIX G9 PROを購入しました。 これまで数多くのカメラを使ってきましたが、マイクロフォーサーズマウントのカメラを購入したのはこれが初めてです。 LUMIX G9 PROは20...
1