穏やかな週末はGR IIIでお散歩スナップを楽しむ

PENTAXユーザーのネブラ星雲(@nebra_nebula)です。

最近平日はお仕事が忙しく疲れ気味です。

週末はつい家でダラダラしてしまいがちですが、それだけに時間を使うのももったいない。せっかくの終末ぐらいのんびり写真撮影を楽しみたいものです。

目次

軽くてコンパクトなGR IIIはお散歩のお供に最適

疲れている時はPENTAX K-1 IIを持ち出すのも億劫になってしまいますが、GR IIIぐらい軽くてコンパクトなカメラで気軽な撮影を楽しむ分には何の問題もありません。

コロナ禍の現状、油断するとつい家の中にこもりがちになってしまいますから、意識的に外に出ることも重要です。私はとりあえずウォーキングぐらい日課にしようと頑張っています。

そんな時、ただ歩くだけというのもつまらないので、GR IIIをお供にしています。

APS-Cセンサー搭載のプレミアムコンパクトなカメラであるGR IIIは、日常を切り取るのに最適なカメラのため、お散歩時の気軽なスナップが最も輝く気がししています。

バッテリーはもう少し長持ちして欲しい・・・

指摘するの何度目だという感じですが、バッテリーは本当に持たないです。

あまり使っていなくても、充電せずに使えるのは1回か2回の使用が限度ですので、散歩前の充電話忘れてしまうと使いたい時に使えないという悲しい事態になってしまうこともあります。

現実的な対策としては予備バッテリーを購入することでしょうが、気軽に持ち運べるGR IIIを使う時l、余計な荷物は可能な限り持ち歩きたくないんですよね。たかがバッテリーと言えど、取り替えぜずに使えるに越したことはないかなと思っているのですが。

本当、良いカメラだけにここだけは改善して欲しいポイントです。

GR IIIで撮った写真

R0000668
Ricoh IMAGING COMPANY, LTD. Ricoh GR III, 1/250, F5.6, ISO100
R0000672
Ricoh IMAGING COMPANY, LTD. Ricoh GR III, 1/250, F5.6, ISO100
R0000671
Ricoh IMAGING COMPANY, LTD. Ricoh GR III, 1/250, F5.6, ISO100

まとめ

スナップシューターの名は伊達ではありません。

ちょっとしたお散歩にGR IIIという組み合わせは、外に出ることが楽しくなること請負です。

心身ともに健康でいるための秘訣かもしれませんね。

それではこれにて!


クリックしていただけるとブログ更新の励みになります

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次