-
Pentax K-1 II
PENTAX K-1 Mark IIで使ってみたいKマウントレンズ・5選
Pentax K-1 IIを購入しておよそ1週間が経過しました。まだそれほど時間は経っていませんが、毎日暇を見つけては写真撮影を楽しんでいます。 一緒に購入した『HD PENTAX-D FA*50mmF1.4 SDM AW』ですが、さすがスターレンズ、その写りの素晴らしさは写真を... -
PENTAX
フルサイズのイメージサークルをカバーしているDAレンズをまとめてみた
PENTAX Kマウントレンズには、APS-C向けのDAレンズ と フルサイズ向けのD FAレンズ が存在します。 元々、PENTAXのデジタル一眼レフはAPS-Cのみであり、PENTAX K-1が出るまではフルサイズのイメージサークルをカバーしたレンズというものは存在しませんで... -
PENTAX
【2022年版】今、買うべきPENTAXのカメラ5選
PENTAXとはどんなカメラなのでしょう。 ミラーレスカメラ全盛の時代に一眼レフカメラを作り続けると高々に宣言したのが2021年のことです。ミラーレスが便利とは言え、レフ機を扱う楽しさはレフ機独自のもの です。 そういった一眼レフカメラが好きな写真家... -
Pentax K-1 II
PENTAX K-1 IIでもクロップなしで使えるDAレンズ! smc PENTAX-DA40mmF2.8 XSを購入しました
PENTAXユーザーのネブラ星雲(@nebra_nebula)です。 PENTAXのAPS-C向けビスケットレンズ、smc PENTAX-DA40mmF2.8 XSを購入しました。 Official HPより引用 はい、カメラキャップと見間違いそうになるほど薄いレンズです。 もともとは、世界的なインダスト... -
その他カメラ
【野鳥撮影用】DA560mm F5.6のカメラバッグレビュー【ハクバ GW-PRO RED レンズバックパック 02 XBK】
PENTAXユーザーのネブラ星雲(@nebra_nebula)です。 HD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AW用のカメラバッグとして、ハクバ GW-PRO RED レンズバックパック 02 XBKを購入しました。 https://twitter.com/nebra_nebula/status/1386148076235026434 もともと、野鳥撮... -
Pentax K-1 II
PENTAX K-1 IIにおすすめの周辺機器一覧
PENTAXユーザーのネブラ星雲(@nebra_nebula)です。 PENTAX K-1 IIを使い始めて3ヶ月ほど経過しました。 基本、カメラとレンズ、SDカードぐらいがあれば最低限写真を撮ることはできるのですが、より便利に快適な撮影環境をもとめ、少しずつ周辺機材にも... -
その他
【レビュー】smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED[IF]SDMは買いのレンズか?作例つきで検証
PENTAXユーザーのネブラ星雲(@nebra_nebula)です。 野鳥撮影を始めてからエース級の活躍をしてくれているレンズはsmc PENTAX-DA* 300mm F4 ED[IF]SDMです。 使用率圧倒的ナンバーワンのレンズです 毎回毎回同じことを言ってしまいますが、DA* 300mm F4は... -
Pentax K-1 II
PENTAX K-1IIとDA* 300mm F4で撮る桜と野鳥
PENTAX K-1 IIユーザーのネブラ星雲(@nebra_nebula)です。 先日は近所の公園の桜が綺麗だったので撮影に行ったのですが、桜が満開ということは、桜の蜜を求めて野鳥もわんさか来ていました。 何故かその時は野鳥のことは頭になく、桜のことだけを考えて... -
Pentax K-1 II
【スナップ】Pentax K-1 Mark IIを使って近所の公園をぶらぶら撮る
PENTAXユーザーのネブラ星雲(@nebra_nebula)です。 私の家の隣にはそれなりに大きな公園があるため、休日はもちろん、平日なんかも昼休みの時間を使ってよく散歩スナップを楽しんでいます。 散歩のお供はPENTAX K-1 Mark IIとHD PENTAX-D FA* 50mm F1.4 ... -
Pentax K-1 II
PENTAX K-1 Mark II Silver Edition開封の儀
PENTAX K-1 Mark II Silver Editionを購入しました。 新品のカメラを買うのはおよそ2年ぶりです。レンズは、同じく限定品のHD PENTAX-D FA 50mmF1.4 SDM AWを購入しました。 通常品であるブラックレンズとの価格差はおよそ3万円(新品同士を比べた場合)、... -
GR III
【スナップ】PENTAX K-1 Mark IIとGR IIIで東京の街を撮り歩く
珍しく東京の方まで出かける用事があったのでついでにPENTAX K-1 Mark IIとGR IIIを持って街中をスナップしてきました。 本当は観光地まで移動しても良かったのですが、慣れない東京で移動するのも面倒ですし、何より時間がもったいない。 サクッと心を切... -
Pentax K-1 II
【PENTAX K-1 Mark II】バッテリグリップD-BG6を装着する4つのメリットと2つのデメリット
PENTAXユーザーのネブラ星雲(@nebra_nebula)です。 今更ながらバッテリーグリップD-BG6を使ってみたら非常に便利でした。 https://twitter.com/nebra_nebula/status/1385953840793473031 本日は、バッテリーグリップを実際に使って感じた、4つのメリット...