-
GR III
PENTAX Q-S1とGRIIIの組み合わせは散歩スナップに最適だ
【散歩が日課になりつつあります】 仕事がリモートワークになったというのと、週末はコロナで外出を自粛しているということもあり、最近はすっかり引きこもりがちになってしまいました。このままではまずいなと思い、最近昼休憩の時間で散歩に出かけたり、... -
Pentax K-1 II
家に籠ってばかりで退屈なのでカメラでカメラを撮って遊んでみました
緊急事態宣言が発令されているので、一応、不要不急の外出は避け、家でおとなしくしています。 ただ、家に籠ってばかりでも退屈なので、時々は散歩するようにしています。せっかく散歩するならカメラをお供にスナップ写真と洒落込みたいのですが、それはよ... -
PENTAX Q-S1
【レビュー】再会のQマウント!リコーイメージングの2021年福袋でPENTAX Q-S1を購入しました【開封の儀】
新年早々、リコーイメージングの福袋でPENTAX Q-S1を入手しました。 来るPENTAX K-3 IIIが出るまでは、新しいカメラを増やすつもりはなかったのですが、何気にRICOHのWebサイトを覗いてみると、福袋情報が出ていまして、ダラダラと見ていたのですが…。 ま... -
Pentax K-1 II
雪が降ったのでPENTAX K-1 IIで自宅の庭で雪を撮りました
明けましておめでとうございます。 今年も「35mmの奇跡」をよろしくお願い申し上げます。 本日は正月中なので少し手抜き記事です。 皆様、年末年始はいかがしてお過ごしでしたでしょうか。多くの方は明日より仕事なんじゃないかと思います。 私の方は、結... -
Pentax K-1 II
年末年始休暇にPENTAX K-1 IIで散歩スナップ
待ちに待った年末年始休暇ですね。 今年は2020年という区切りの良い年でしたが、初めから終わりまで新型コロナウイルスの話題で持ちきりで、生活様式は一変し、ろくに外出もできず、気持ちのしずみがちな1年でしたね。来年は少しでも状況が改善されること... -
Pentax K-1 II
PENTAX K-1 Mark IIのカスタマイズ設定を公開してみる
一眼レフカメラは、使い方をユーザーの好みに合わせてカスタマイズすることが出来る場合があります。特に上級機の場合、カスタマイズ出来る項目も多く、自分がよく使う機能を登録して一発で呼び出したりするなどの使い方が出来るようになります。 PENTAX K... -
徒然写真ログ
AIで簡単編集! 現像ソフトLuminar AIを使ってみた
私は普段、写真撮影はRAWで撮影をして現像ソフトを使って編集、jpeg作成という手順で行っています。この編集という作業、凝り出すと奥が深く、下手をすると写真を撮る時間より編集している時間の方が長いという方も多いのではないでしょうか。 現像ソフト... -
フィルムカメラ
フィルムカメラのEOS-1Vで使ってきたレンズまとめ
私が現在使っているフィルムカメラはEOS-1V。Canonの最後のフラッグシップフィルム一眼レフカメラです。比較的に発売されたのが新しいため、レンズマウントもCanonのデジタル一眼レフ機と同じくEFマウントです。そのため、(必要かどうかはさておき)例え...
