-
カメラ・レンズ
初心者必見!デジタルカメラの選び方とおすすめモデル10選
デジタルカメラは、スマートフォンにはない高画質な写真や動画を撮影することができる便利なツールです。しかし、初心者にとっては、どのデジタルカメラを選ぶべきか、どんな機能や性能に注目すべきかが分からないかもしれません。そこで、この記事では、... -
カメラのいろは
【2023年】カメラ入門ガイド: 初心者でもすぐに使いこなせるカメラの選び方
【はじめに 】 写真を趣味にしたいけど、どのカメラを選べばいいか分からない、という方は多いのではないでしょうか。この記事では、初心者でもすぐに使いこなせるカメラの選び方を解説します。 【カメラの種類】 まずはカメラの種類を把握しましょう。 デ... -
PENTAX
【作例】控えめに言って、最高『HD PENTAX D FA☆ 50mmF1.4 SDM AW』作例写真
本日も過去の写真をご紹介していこうと思います。 本日はPENTAX 新世代の☆(スター)レンズ『HD PENTAX D FA☆ 50mmF1.4 SDM AW』で撮った写真です。 【『HD PENTAX D FA☆ 50mmF1.4 SDM AW』概要】 このレンズは当ブログ解説当初に所有していた「... -
Panasonic
【LUMIX】GH6を購入しました【購入レビュー】
先日機材整理して多くのカメラを手放した、とご報告していましたが、さっそく新機材を購入してしまいました。ブラックフライデーセールで安くなっていて、つい。。。 カメラオタクあるあるですね(ない) 購入したのはLUMIXのGH6。マイクロフォーサーズ機... -
ニコン
Nikon Z30を1ヶ月使って分かった良いところと悪いところ
Nikon Z30を買って早くも1ヶ月ほど経過しました。 動画撮影向けの安価なカメラ、という理由だけで購入した製品ですが、なかなか使い勝手も悪くなく、結構気に入っています。 一方でこのカメラ、世間の評判はあまり良くないような印象です。動画撮影用、そ... -
ニコン
【作例】古き良き時代のニッコール『NIKKOR-S.C 50mm F1.4』作例写真
本日も過去の写真をご紹介していこうと思います。 本日はオールドレンズ『NIKKOR-S.C 50mm F1.4』で撮った写真です。 【『NIKKOR-S.C 50mm』概要】 『NIKKOR-S.C 50mm F1.4』はFikonのフィルムカメラ時代の大口径標準単焦点レンズになります。 おそらくNik... -
富士フィルム
【作例】Xマウント初期の至高レンズ『フジノンレンズ XF23mmF1.4 R』作例写真
つい先日、過去に撮った写真を色々と見返していたのですが、そういやこれらの写真をブログに載せたことないな、、、と今更ながら思いまして、これから何回かに分けて作例として載せていこうかなと思っています。 カメラ始めたばかりの頃に撮った写真もある... -
富士フィルム
【富士フィルム/Fujifilm】機材整理後の所有カメラ②〜富士フィルム X-Pro2編〜
前回に続き機材整理後のカメラ紹介です。 こちらは新たに購入したカメラではなく、私が以前から所有しているものになります。みんな大好き(?)富士フィルムの「X-Pro2」です。 何気に国内1000台限定の「グラファイトエディション」と、今となっては結構... -
ニコン
【ニコン/Nikon】機材整理後の所有カメラ①〜ニコン Z30編〜
ブログの執筆を結構長い間サボっていたら3ヶ月も経過しておりました。 一度更新をサボると、ついそのままダラダラしてしまいますね、、、気をつけねば。 さて、更新をサボっていた間も色々と写真は撮っていたのですが、少々思うことがあり、手持ちの機材を... -
ソニー
ソニーが新しくAPS-C用レンズ3本を発表
ソニーからAPS-C用のレンズである「E PZ 10-20mm F4 G」「E 11mm F1.8」「E 15mm F1.4 G」の3本が発表されました。「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS」「E 16-55mm F2.8 G」以来となるAPS-C専用Eマウントレンズで、ソニーがAPS-C専用のレンズを発売するのは3年... -
その他カメラ
若者の間でフィルムカメラが流行ってるという話【カメラ】【雑談】
近年、若年の層の間でフィルムカメラ人気が復活の兆しを見せていますが、その人気に関する考察が現在ビジネスに掲載されています。 ・あえて「不便なフィルムカメラ」を使う若者が増えてきている背景事情 「SNSを自在に使いこなすデジタルネイティブたちの... -
富士フィルム
富士フィルムが40MP高解像度モデル「X-H2」を発表
大盛況に終わったX Summit OMIYA 2022の最後に、富士フィルムから気になるカメラの開発が発表されました。 実は、第5世代Xシステムは、もう一つパワフルなデバイスを開発中です。それは、本日ご紹介した積層型センサー "X-Trans CMOS 5 HS" と対になる存在...