-
初心者さん必見!知識ゼロから学ぶフィルムカメラのはじめかた
昨今、フィルムカメラの人気は高まっているらしいです。デジタルカメラやスマホのカメラでは撮れない「エモい」雰囲気の写真を撮れるところが受けているみたいですね。 ただ、デジタルカメラしか使ったことがないと、フィルムカメラって分からないことだら... -
【写真日記】GR IIIと公園ではしゃぐ娘
昼休み、娘を連れて近所の公園に遊びに行きました。 天気も良く、公園は子ども達でいっぱい…なんてことはなく、逆に私達意外は誰もおらず、貸切状態でした。 これまで、娘を公園に連れていくと、意味もなく走り回ったりして制御出来ず大変だったのですが、... -
【写真日記】50mm 単焦点レンズは子どもの部屋撮りにも最適です【PENTAX K-1 II】
昨日から、保育園がコロナ関連で休園になってしまい、平日も子どもを家で見ることになりました。幸い、我が家は私も妻も在宅ワーク中心ですので、特に不都合なく対応出来ているのですが(もちろん大変は大変なのですが)、全員が在宅ワークというわけでも... -
PENTAX Q-S1とGRIIIの組み合わせは散歩スナップに最適だ
【散歩が日課になりつつあります】 仕事がリモートワークになったというのと、週末はコロナで外出を自粛しているということもあり、最近はすっかり引きこもりがちになってしまいました。このままではまずいなと思い、最近昼休憩の時間で散歩に出かけたり、... -
【写真日記】少し寒さが和らいできたかな?
相変わらずの引きこもり生活を続けています。 仕事がリモートワーク中心なので、油断すると外に出ることなく1日が終わってしまいます。まぁ、実際のところは娘さんを保育園に送ったりするので、一切外出をしないということはほとんどないのですが。逆にい... -
【過去写真】静寂の夏
今年の夏は今までで一番つまらなかったかもしれません。 いつもなら、週末はどこかしらに出かけて、風景や家族の写真を撮って遊んでいたのですが、今年はそんな気力が出ず、家に引きこもりがちになってしまいました。 ちょうど、この頃は、かつて勤めてい... -
【過去写真】過ぎ去りし黄金の時代
本日より、過去に様々な機材で撮影した写真をランダムに載せていこうかと思います。 さすがに緊急事態宣言が出ているのに、どこかに出かけて写真を撮る気にもなりませんし、かといって家の中の写真ばかり撮っていてもブログにはしにくいので…。 本日の一枚... -
フジカラーPRO400H プロフェッショナル 販売終了について思うこと
【また使えるフィルムが減った】 また一つ、カメラフィルムの販売が終了しました。 富士フィルム35mmカラーネガフィルム「PRO400H」が2021年3月で出荷終了されるとアナウンスがありました。135/120ともに終了となるようです。 公式サイトより引用 富士フィ... -
家に籠ってばかりで退屈なのでカメラでカメラを撮って遊んでみました
緊急事態宣言が発令されているので、一応、不要不急の外出は避け、家でおとなしくしています。 ただ、家に籠ってばかりでも退屈なので、時々は散歩するようにしています。せっかく散歩するならカメラをお供にスナップ写真と洒落込みたいのですが、それはよ... -
【レビュー】再会のQマウント!リコーイメージングの2021年福袋でPENTAX Q-S1を購入しました【開封の儀】
新年早々、リコーイメージングの福袋でPENTAX Q-S1を入手しました。 来るPENTAX K-3 IIIが出るまでは、新しいカメラを増やすつもりはなかったのですが、何気にRICOHのWebサイトを覗いてみると、福袋情報が出ていまして、ダラダラと見ていたのですが…。 ま... -
雪が降ったのでPENTAX K-1 IIで自宅の庭で雪を撮りました
明けましておめでとうございます。 今年も「35mmの奇跡」をよろしくお願い申し上げます。 本日は正月中なので少し手抜き記事です。 皆様、年末年始はいかがしてお過ごしでしたでしょうか。多くの方は明日より仕事なんじゃないかと思います。 私の方は、結... -
年末年始休暇にPENTAX K-1 IIで散歩スナップ
待ちに待った年末年始休暇ですね。 今年は2020年という区切りの良い年でしたが、初めから終わりまで新型コロナウイルスの話題で持ちきりで、生活様式は一変し、ろくに外出もできず、気持ちのしずみがちな1年でしたね。来年は少しでも状況が改善されること...